フードディフェンスについての疑問と進め方 ②

こんばんは!

 

前回は フードディフェンスについての

疑問(僕のブログ辿 (たど) り着いてくれた

検索 (けんさく) ワード)に 答えてみました!

 

 

今回は フードディフェンス

具体的 (ぐたいてき) 進め方について

記事を 書いてみたいと 思います!

 

 

と言っても・・・

 

 

フードディフェンス進め方

正解は ありません()

 

 

前回も 書きましたが

制御 (せいぎょ) する対象 (たいしょう) が「」であり

」を (うたが) う??ことが

根本的 (こんぽんてき) な 考え方なので

 

会社規模 (きぼ) 職場環境 (しょくばかんきょう) に合わせて

フードディフェンスを 進めないと

 

場合によっては 逆に不満を抱く

というリスクを 増やしてしまう

かもしれないのです・・・

 

 

だから 今回の投稿 (とうこう)

参考程度 (さんこうていど) に 読んで下さいね!

 

 

それでは 始めます!

 

まず ①身元 (みもと) の確認は 必要ですよね?

 

何故 (なぜ) かと 言うと・・・

 

 

前回も 書きましたが

あなたが 働く会社を

良く思っていない 誰かが

 

身分を (いつわ) って 入社して

食品に 危害 (きがい) を加える

かもしれないからです()

 

 

安心して下さい!身分証の提出 (ていしゅつ)

入社時の決まり事として 伝えれば

意外とすんなり 受け入れてくれるよ!

 

 

次は ②退職 (たいしょく) した人の

作業服返却確認 (へんきゃくかくにん) も 大切だよね?

 

特に食品工場では 毛髪異物

混入対策と 微生物汚染 (びせいぶつおせん) 対策として

 

基本的には 工場内で働く人の

目元しか 見えていません()

作業服.イラスト

 

 

特に 大勢 (おおぜい) の人が 働く工場なら

専用の作業服を着て 潜り込む?

なんて事も 不可能ではないのです!

 

それに 会社で支給 (しきゅう) している

作業服を 退職した人が 持っている!

と言うのも おなしな話ですよね?

 

 

退職した人の家まで 押しかけて

すべての作業服を「必ず!」

回収 (かいしゅう) する!!

 

そこまでは しなくてもいいけど・・・

 

 

出来る限り 退職した方の作業服

返してもらう事と

 

汚れや ほつれなどで

新しい作業服を 支給する時にも

古い作業服と交換する

ルールにしておいた方が いいよ!

 

 

次は ③作業者の方の 出勤 (しゅっきん) 状況

確認していた方が いいです!

 

急に休んだり 遅刻 (ちこく) したり

決められた出勤日や 時間を守らない

と言うことが 多くなると・・・

 

 

何か会社に 不満を持っていて

() める可能性も 高いです()

 

 

家庭の事情 (じじょう) などで

(あらかじ) め決められた 出勤形態 (しゅっきんけいたい)

守ることが出来ない と言うのなら

まだ 分かりますが

 

 

何の理由もなく 急に出勤状況

悪くなる人が 現れたときに

すぐに気付ける 環境

作っておかなければ なりません!

 

 

食品に 危害を加えることは

異物を 混入させるだけじゃなく

 

商品事故 (つな) がるような問題

ワザと見逃 (みのが) すことも

危害を加えることと 同じなのです!!

 

 

会社に 不満を持っていると

異常をワザと 見逃すぐらいは

してしまうかも しれません・・・

 

 

会社に 不満を持っている人は

やる気がないとか

休みがちになるとか

何か サインを出すことが 多いです!

 

 

そのサインを 見逃さず

話を聞いてあげるとか

大きな商品事故が 起きないように

注意して見ておく!ことも

 

フードディフェンスの

一つなのですよ!!

 

 

という事で

今回はここで 休憩 (きゅうけい) にしましょう()

 

 

それでは 次回!

フードディフェンスについての疑問と進め方

お待ちしております!!

 

関連記事

フードディフェンスの基礎!① 

フードディフェンスの歴史!① ~

 

本文の終わりを示すイラスト

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

サイトマップのイラスト

 

mint

 

コメントを残す