こんばんは!
今日も 前回に引き続き
フードディフェンスの具体的な
進め方について
記事を 書いてみたいと 思います!
あっ!初めての方は
このテーマの①から 読んでね!
それでは 始めます。
④つ目のフードディフェンスは
個人情報や 製品の出荷判定などを
管理している ファイルは
パスワードなどで 保護する!です。
個人情報は もちろんだけど
入力している ファイルが
いつでも誰でも 操作できる状態だと
フードテロの対象になります(汗)
食品会社には 色んな部署があり
それぞれの部署が 専門的な内容の
仕事を 別々に こなしています!
だから・・・
1 つのファイルに 書かれた
(表示された)情報を基に
色々な部署が 各自の業務をこなす!
なんてことも よくあります。
そのファイルに 書かれた情報に
誤りがあったら 大きな事故に
繋がって しまいますよね(汗)
と言うことから 商品の品質に
影響を及ぼすような ファイルは
パソコンだけで 管理するんじゃなくて
紙に プリントアウトして
紙ベースで 各部署の責任者に
回覧して 内容を確認してもらい
印鑑を貰ったものを 保管する!!
それと合わせて 基のファイルは
パスワードで ロックしておくと
更に 安全だよね!
そして・・・
もしも ファイルの内容を
変更する場合は 一人じゃなく
複数人の関係者で 一つ一つの内容を
確認しながら 変更して下さいね!
最後は ⑤職場の環境を良くする!
言うまでもなく これが 1 番の
フードディフェンスになります!!
と言っても・・・
どうすれば 職場の環境が
良くなるのか??
・・・難しいですよね(涙)
僕は 毎月 1 回 実施している
教育訓練の場を利用して
問題点や 要望を聞き取るという
時間を 設けています!
そして その場で出た
色々な意見や 要望は
出来る限り 形にしようと
時には どうしても
叶えることが出来ない 要望や
時間が 掛かってしまうような
内容も ありますが(汗)
その場合でも 出来ない理由や
時間がかかることを 必ず!
伝えるように しています。
色んな人の要望を
すべて叶えるのは 現実的ではないし
誰かの要望を聞くと
それが 別の誰かの
不満になることも あります(汗)
ただ・・・
そんな 場合でも
ちゃんと 話し合いながら
出来ることを 進めていると
少しずつだけど
皆の不満が 減ってきます!
少なくとも 僕の職場はそうでした!
大事なことは 一つ一つの意見に
真剣に耳を傾けて 形にしようとする
姿勢なのでは ないでしょうか?
僕は この意見を 吸い上げることと
1 年に 2 ~ 3 回 全従業員が参加する
懇親会のようなイベントを
開催しています!!
この 2 つが 僕が実際に実施している
職場の環境を良くする
フードディフェンスです!!
今回 紹介したフードディフェンスは
ごく一部ですが あなたの会社で
取り入れれそうなことが あれば
是非!試してみて下さいね!!
関連記事
まだまだ!
他の記事も 読んでみたい方は
サイトマップ (目次) へ Go!
mint