赤痢菌って何?

こんばんは!

 

気が付けば 微生物 (びせいぶつ) の解説シリーズも

18 作目を (むか) えました(驚)

 

 

ベタな 大腸菌 (だいちょうきん) から始まり 徐々 (じょじょ)

色んな菌を 紹介している間に

 

いつの間にか 赤痢 (せきりきん) (Shigella (シゲラ) )という

かなりマニアック微生物について

記事を 書くことに なりました(驚)

 

 

食品業界で 働いている人なら

聞いた事が あるかもしれませんが

赤痢検便の検査項目にも

なっているんだよ!

関連記事

食品工場で実施している検便とその役割!①

 

 

何故かというと・・・

 

 

人の腸内に 感染 (かんせん) する菌で

健康なんだけど 腸内には

赤痢菌が 生息していると 言うような

 

健康保菌者 (けんこうほきんしゃ) 」と 呼ばれる人が

居るかも しれないからなんだ!

関連記事

サルモネラ属菌って何?③

 

 

ちなみに赤痢第三類感染 (だいさんるいかんせんしょう)

(旧法定伝染病 (きゅうほうていでんせんびょう) )に

指定されています()

関連記事

あなたはいくつ知ってますか?感染の種類について!①

 

 

そんな赤痢菌は どんな場所に

生息 (せいそく) しているのか?と言うと・・・

 

 

腸内に 感染するので

糞便 (ふんべん) が 流れた

トイレのドアノブなど

 

人の便排泄 (はいせつ) される場所に

生息していることが 多く

 

 

感染経路 (けいろ) としては

赤痢感染者が 調理した食材や

 

糞便が流れた接触 (せっしょく)

汚染された 農作物などを (かい) して

経口 (けいこう) (から)感染します!

 

 

とは言え!

80 ℃ で 10 分間の加熱

食材を よく洗うことで

除去 (じょきょ) することが 出来るので

 

このブログで 何度も話しに出た

食材を よく洗って

しっかり を通すことで

 

赤痢菌を原因とする食中毒

防ぐことが出来ます!!

関連記事

ついに出た!!食中毒防止の三原則<つけない>

ついに出た!!食中毒防止の三原則<やっつける>

 

 

ただ・・・

 

 

1,000 個 程度 (ていど) という 少量でも

食中毒に なってしまうので

少しの油断 (ゆだん) が 大きな食品事故

(つな) がって しまいます()

 

 

特に 発展途上国 (はってんとじょうこく) など 下水処理 (げすいしょり)

しっかり 管理されていない国で

生の食材を 食べたり

 

を 飲んだりすると

赤痢感染する 危険

かなり 高くなります()

 

 

シャワーの時に に入る

少し 飲んでしまうだけでも

危険だよ・・・

 

 

赤痢菌の感染経路は人です!

 

トイレの後や 調理の前の洗い

そして重複 (じゅうふく) しますが 食材はよく洗って

しっかり を加える!!

 

 

この基本的な 行動が

きっと!あなたを 赤痢菌から

守って くれるはずです!!

 

これでもう 赤痢なんか (こわ) くない!!

 

本文の終わりを示すイラスト

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

サイトマップのイラスト

 

mint

 

コメントを残す