こんばんは!
一つのテーマとしては
最長になったのですが
長かった 有機JAS認証の記事も
今日が 最終話です(涙)
14 回に分けて
投稿してるもんね・・・
そら 最長になるわ(笑)
初めての方は このテーマの①から
順番に読んだ方が よく分かるよ。
【目次】
1. 有機農産物とは?
2. 有機加工食品の日本農林規格
3. 有機加工食品の日本農林規格
4. 認定の技術的基準
5. 有機加工食品の施設基準
6. 生産行程管理担当者と責任者の条件
7. 格付担当者と責任者の条件
8. 生産行程管理の実施方法
9. 格付の実施方法
10. 格付け表示の様式
11. 小分けとは?
12. 小分け業者の認定基準
13. 小分け業者の認定基準
14. 有機JASの認証取得までの流れ 完結
※リンクをクリックすると 気になるタイトルから読めます!
今日は 有機JAS認証を
取得するまでの流れについて
記事を書いていきますね!
※認証機関によって
違いがあるので 参考程度に読んでね。
1. 認証機関の講習会に参加
※ 2 名以上がベストです!
(2 種類の修了証が 必要になるため)
関連記事
2. 認証機関に申請⇒契約
この時に 必要になる書類は
「申請書」「誓約書」などです。
※認証機関に 確認して下さいね!
3. 必要書類の提出
この時に 必要になる書類は
「組織図」「工場の図面」
「製造(QC)工程図」「規程類」
規程類とは内部規程や
格付規程などです。
関連記事
ここから書類審査が始まります!
4. 認証機関による現場確認
有機JAS商品を製造する工場や
関連する 書類を確認されます。
監査対応時の書類は
必要に応じて 準備して下さいね!
【関連書籍】
5. 認証取得
現場確認で問題がなければ
晴れて 認証取得となります!
6. 更新審査
認証を取得すると 1 年に 1 回!
更新審査が ありますよ(汗)
かなりの長編になりましたが
有機JAS認証についての記事を
書き終えることが 出来ました!
最後まで 付き合ってくれて
僕の書いた記事が いつか・・・
有機JASの認証取得を目指す方の
支えになることを 願っています。
まだまだ!
他の記事も 読んでみたい方は
サイトマップ (目次) へ Go!
mint