こんばんは!
今回も 微生物検査の
補足について 書きます!!
本編よりも 補足の方が
記事が 多くなりました(笑)
連続して一気に 書き上げていますが
やっぱり 微生物検査の説明は
難しいですね・・・
今回も 本編に書いている 内容で
難しいかな?って 思う言葉を
ピックアップして 解説してるから
初めて見る方は
読んでから じゃないと
??って なるかも・・・
じゃあ行くよ!!
「0.9 %の生理食塩水」
この説明をします!
生理食塩水??って 感じだよね・・・
生理「食塩水」は 体液と
ほとんど同じ 濃度にした
「塩水」のことです!!
人間の体液には 塩化ナトリウム(塩)が
含まれています!
汗をなめると 塩味がするよね?
水分補給に利用する
スポーツドリンクにも
「食塩」が 入ってるよね??
「何でだろう~」
「何でだろう~」
「な な な 何でだろう~」
古い(笑)??
それは・・・
汗をかいて 体の水分が
なくなったときに
水だけを 補給してしまうと・・・
体の中の 塩分の濃度が
下がる(薄くなる)から
水分を吸収せずに
逆に出そうとするんだ!
これは 自分の体を 正常に保つために
塩分濃度を 元に戻す 働きなんだよ!
だから スポーツドリンクには
体に吸収されやすく するために
食塩が入ってるんだ!!
これから 暑くなるけど
水分補給をするときは
スポーツドリンクか
もしも 水だけを飲むなら
塩味が効いた 飴を食べるといいね!
話は戻りますが
体液には約 0.9 %の塩化ナトリウムが
含まれています。
なので 体液とほとんど同じ
濃度にしている
0.9 %の塩水(食塩水)を 特別に
「生理食塩水」と 言うんだよ!
僕らは「セイショク」と
短縮して呼んでます(笑)
じゃあ なぜ体液と同じ
濃度にするのでしょう?
それは・・・
ヒ・ミ・ツ・・・
のはずないよね(笑)
浸透圧を一定に 保つためです!
はい!意味わからん・・・
例えば 100 %の オレンジジュースと
50 %の オレンジジュースを
薄い膜で区切られた 大きなコップに
混ざらないように
別々に入れたとしたら
オレンジの濃度が低い
50 %の オレンジジュースが
薄い膜の 向こう側にある
100 %の オレンジジュースの方に
移動しようとします!
この移動(濃度が 高い方に浸透)する
圧力のことを「浸透圧」
って 言うんだよ!
例えオレンジジュースやのに
イラストは水か~い!!
体液と同じ 濃度なら
体に 入ったとしても
濃度に 差がないから
浸透しようと しないもんね!
生理食塩水は 体に入ったことを
想定して 体液と同じ
濃度に しているんだ!!
食品の微生物検査は
体に入る(食べる)物の 検査だから
当たり前だよね!!
微生物検査を 考えた人は
そこまで想定して
検査方法を作り上げたんだ!
単純に 凄いよね・・・
生理食塩水の説明だけで
1 回分の 記事になりました!
「生理食塩水って何?」
ってタイトルの
記事でも 良かったですね(笑)
それでは
この続きと共に
お待ちしております!!
関連記事
どうして?説明が難しいのに 微生物検査の記事に挑戦するのか??
まだまだ!
他の記事も 読んでみたい方は
サイトマップ (目次) へ Go!
mint