微生物検査の補足⑥完.

一般生菌と微生物検査の補足⑥ 完結

ちゅ~す

 

6 回連続で 投稿してきた

微生物検査の補足

今回で 最後です!!

 

何か 寂しいね・・・

 

 

それでは いつもの説明に

お付き合い下さい!

 

今回も 本編に書いている 内容で

難しいかな?って 思う言葉

ピックアップして 解説してるから

 

初めて見る方は

一般生菌微生物検査①

そして その補足 ~

 

読んでから じゃないと

??って なるかも・・・

 

 

それでは 解説いきますよ~!

 

シャーレに 採取 (さいしゅ) した液体

標準寒天培地 (ひょうじゅんかんてんばいち) を 流し込み

固まるまで 待ちます

この解説をします!!

シャーレに培地

 

シャーレに 採取した液体

一般生菌と微生物検査の補足

で解説した 検査対象が染み出た

液体だったよね!

 

標準寒天培地については

一般生菌微生物検査の補足

で解説したから 見てみて!!

 

 

検体(人参)から () み出た液体

どれぐらい 微生物がいるのか?

数を調べるために 標準寒天培地

流し込んで 固めるんだ!!

 

 

なんと固体にすると

微生物が見えるんだよ!!

 

ただ かなりの数が

(かたまり) にならないと 無理だけど・・・

詳しくは

 一般生菌微生物検査の補足

を見てね!

 

 

その前に 培養 (ばいよう) しないと いけないよね?

 

 

それでは 35 ℃で 48 時間

お待ち下さい・・・

 

 

チン!!

 

 

はい 出来上がりました(笑)

 

 

本編のイラストにもありますが

こんな感じに なってます!

※これが 標準寒天培地

固まった シャーレだ!!

コロニー

 

 

次に「 1 つのコロニーが あると

1 g 中に 一般生菌

10 個居ることに なります!

この説明をします!!

 

 

一般生菌微生物検査の補足

10 倍希釈 (きしゃく) の 解説をしたよね??

 

1 mℓ 採取した 検査対象が入った

液体を 10 倍に (うす) めたから

 

一般生菌コロニー

 

上のイラストみたいに

10倍に薄めても コロニーが

確認できるってことは・・・

 

 

薄めんかったら

10 個居るんちゃうん??

 

 

って解釈 (かいしゃく) を しています(笑)

 

 

一般生菌微生物検査の補足

でも 解説したように どんどん薄めて

1,000 倍まで 薄めたとしたら・・・

希釈倍率変更

 

薄めてなかったら

1,000 個居るんちゃうん??

 

 

って考え方です(笑)

 

 

最後に 今更 (いまさら) ですが

一般生菌の解説をします!!

 

 

一般生菌は 特定のを 指すのではなく

ここまで 解説してきた

検査方法で発育する

(コロニー)の総称 (そうしょう) です!!

 

以上!

 

 

ここまで 長い説明に 付き合ってくれて

ほんとうに Thank youで~す!!

 

関連記事

どうして?説明が難しいのに 微生物検査の記事に挑戦するのか??

大腸菌微生物検査 <推定試験>

大腸菌群微生物検査<推定試験>①

大腸菌群微生物検査<確定試験>

大腸菌群微生物検査<完全試験>

黄色ブドウ球菌と微生物検査

黄色ブドウ球菌と微生物検査の補足

サルモネラ属菌と微生物検査 <前増菌培養>

サルモネラ属菌と微生物検査 <選択増菌培養>

サルモネラ属菌と微生物検査 <分離培養>

サルモネラ属菌と微生物検査 <確認培養> ① 

真菌(カビ酵母)と微生物検査

クロストリジウム属菌と微生物検査

セレウス菌と微生物検査 <準備編>

セレウス菌と微生物検査 <検査編>

 

本文の終わりを示すイラスト

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

サイトマップのイラスト

 

mint

 

コメントを残す