こんばんは!
「重要管理点 (CCP)の決定」について
記事を書きましたよね。
【目次】
1. 12手順7原則
2. HACCPチームの編成
3. 製品説明書の作成内容
4. フローダイヤグラム作成
5. 危害分析の実施
6. 重要管理点(CCP)の決定
7. HACCPプランの作成
8. 一般衛生管理(PRP)
9. 最も重要なOPRPの管理
10. HACCP認証に向けて準備した資料
11. 現地審査に向けての事前教育
12. 現地審査対応と認証取得 完結
※リンクをクリックすると 気になるタイトルから読めます!
今回は手順 8 ~ 12 の項目について
書いていきたいと思います!
実は・・・
もう 手順 6 から
「7 原則」に 入っているんですが
手順 8 ~ 12 の項目については
「HACCP プラン」という形で
1 つのシートに 纏めるような形になりますよ。
その内容の中には
手順 8 になっている「管理基準(CL)」や
手順 9 になっている「モニタリング方法」
手順 10「改善措置」について
そして改善した手順やCCPで設定した
基準が満たされているのか?の
検証方法(手順 11)が 記載されています。
その他にも ハザード(危害)の種類や
想像される 危害の発生状況
もちろん!どの工程なのかも
必要な情報ですよね?
あっ!どのような用紙に
CCPの管理について記載するのか?の
情報もなくてはいけません(汗)
保管期間については
文書管理規定に則るみたいな
取り決めでも 良いかもしれませんね。
ここで嬉しいお知らせがあります!
HACCP プランのサンプルを添付するので
是非!参考にしてみて下さいね。
※HACCP プランのサンプル
ちなみに「検証作業」を行った場合は
その記録も合わせて 残しておいて下さい!
HACCP プランは
CCPの管理について 取り決めた内容が
書かれているだけなので
実際に管理が出来ているか?の
証明はチェックシートや検証記録になるよ。
ということで今回は この辺で休憩にして
続きは 次回に持ち越したいと思います!
それでは
「HACCP認証」取得までの道のり ⑧ <一般衛生管理(PRP)> で
この続きと共にお待ちしております。
まだまだ!
他の記事も 読んでみたい方は
サイトマップ (目次) へ Go!
mint