サイトアイコン 食品の品質デザイナーをブランドに!!

「ISO9001」取得までの 道のり⑥

ISO9001⑥ISO9001⑥

お久しぶりです!

 

約 3 ヶ月ぶりの ISOの投稿です()

 

【目次】
1. ISOについて
2. 標準化とは?
3. 品質マニュアルと規格要求事項
4. 品質マニュアルの内容
5. 文書管理について
6. 不適合と是正
7. 内部監査とは?
8. マネージメントレビュー
9. 一次審査の準備
10. 一次審査の内容
11. 二次審査の内容 前半
12. 二次審査の内容 後半 完結(取得)
リンクをクリックすると 気になるタイトルから読めます!

 

※ISOには 専門用語

たくさんあるので このブログでは

 

専門用語(太字)の後に 僕なりの

解釈 (かいしゃく) を( )内に書いて 解説してるよ!

 

 

今回は ISOには () かせない

この言葉の解説を しちゃいます!!

 

不適合 (ふてきごう) 是正 (ぜせい) という言葉です。

 

 

不適合って「適合」していない

ってことだよね~!

 

 

じゃあ逆に 適合って

どういう 状態だと思う??

 

それは・・・

 

 

会社で 決めたルール製造工程

お客さんが 求めている商品と

バッチリ 一致 (いっち) している

状態のことなんだ!!

 

 

だから不適合とは

お客さんが 求めていない物や

 

求める商品を 作ることが出来ない

状態のことを 指すんだよ!

 

 

そして是正とは 不適合正しい

状態に修正したり、改善したり

することを 言います!

 

 

これは ISO9001の要求事項

「8.3」不適合品の管理 という項目と

「8.5.2」是正処置 という項目として

 

お客さんが 満足する商品を 製造する

システム(仕組み)を 作るために

 

 

不適合製品の管理と

その是正措置について

 

標準化(誰がやっても 同じ結果が出る)

してね!って要求されています。

※標準化については

このテーマの②で 詳しく解説してるよ!

 

 

ちなみにISO9001は 今年(2015 年)に

内容が 改定 (かいてい) されますが

 

このテーマは 改定前の 2008 年度版の

要求事項で 解説しています!

 

 

要求事項(お願い事)についての

説明は このテーマの④を見てね!

 

 

僕らは 自分の会社の仕事内容に

合わせて 不適合品の取り (あつか) いと

是正措置 (ぜせいそち) についての 決まりごとを

 

このテーマの⑤で 解説した

「4.2.3」文書管理 (ぶんしょかんり) 規定 (きてい) (ルール)

(のっと) って作り!

 

 

決めたルールが ISO9001に

関係するものであると

わかるように 管理します!

 

 

例えば不適合品が 発生したら

通常品とは 別の場所で 保管して

 

製品化されないように 不適合品と

表示して 管理します!

 

 

そして是正については

関係者で集まって 話し合い

今後、同じ問題が起きない

仕組みを 作り直します!

 

 

みたいな手順を いつ誰がやっても

同じ行動が 取れるように

文書に残して 各会社にあった

決まり事を 作り上げていきます!

 

 

こんな風に 1 つ 1 つ 要求事項

満たして(実現する)いくのです!

 

 

今回はISOを 運用すると

必ず 耳にする言葉!

 

不適合是正について 解説しました。

 

 

次回は いよいよ

内部監査 (ないぶかんさ) についての解説です!

 

 

1 回で 終わるかな・・・

 

 

それでは

「ISO9001」取得までの 道のり ⑦ <内部監査とは?> で

お待ちしております!

 

関連記事

これは凄い!NASAが認めた HACCP という考え方!!①

HACCPメリットと落とし穴・・・そして具体的な進め方!!① ~

HACCP 義務(制度)化?に向けて 僕が考える問題点①

グローバルな食品を!ハラールについて!!

 

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

 

mint

 

モバイルバージョンを終了