ISO9001④

「ISO9001」取得までの 道のり④ <品質マニュアルの内容>

昨日に引き続き

ISO9001 について 投稿します!

 

【目次】
1. ISOについて
2. 標準化とは?
3. 品質マニュアルと規格要求事項
4. 品質マニュアルの内容
5. 文書管理について
6. 不適合と是正
7. 内部監査とは?
8. マネージメントレビュー
9. 一次審査の準備
10. 一次審査の内容
11. 二次審査の内容 前半
12. 二次審査の内容 後半 完結(取得)
リンクをクリックすると 気になるタイトルから読めます!

 

早速ですが 品質マニュアルには

どんなことを

書けばいいのでしょう?

 

その前に ISO9001(2008) には

1 ~ 8 の項目別に

色んな要求事項 (ようきゅうじこう) (お願い事)が

書いています!

 

 

ここでは要求事項だけ紹介します!

1. 適用範囲 (てきようはんい)
2. 引用規格 (いんようきかく)
3. 用語 (およ) 定義 (ていぎ)
4. 品質マネージメントシステム
5. 経営者の責任
6. 資源の運用管理
7. 製品実現
8. 測定 分析及び改善

※ISO9001は 今年(2015年)に

内容が 改定されますが

改定前の 2008 年度版の

要求事項で 解説しています。

 

 

上に書かれている

要求事項実現するために

具体的に どうするのか?

その答えを品質マニュアル

書いていきます!!

 

 

例えば 5. 経営者の責任という

項目の 1 番目に

5.1 経営者のコミットメント

(宣言 (せんげん) )という

要求事項が ありますが

 

ここには 経営者がどのように

ISO9001 の運用に

関わっていくのか?

について書きます!

 

 

これは 以前の記事で書いた

標準化と同じように 経営者が

何をするのかを明確 (めいかく) にして

 

経営者が変わったり年月が () っても

活動が曖昧 (あいまい) にならないように

標準化するためです!

 

 

その他には「5.5.2」に

管理責任者 (かんりせきにんしゃ) と書かれた

要求事項がありますが

 

これは ISO9001 の運用を

「管理」する「責任者」を

明確にして下さい!という

要求(お願い事)なので

僕らは○○さんを

管理責任者にします!」と

品質マニュアルに書きます!

 

そして・・・

 

 

ISOについて 説明する上で

重要な項目である

内部監査 (ないぶかんさ) については「8.2.2」に

内部監査をやって下さい!

と要求されています!

 

 

なので 品質マニュアルには

僕らは半年に 1 回

内部監査をします!!

ということを書きます!

頻度 (ひんど) は各会社

決めていいです。

※内部監査についての詳しい説明は

このテーマの⑦を読んでね!

 

 

ちなみに今回 解説した

品質マニュアルは「4.2.2」に

品質マニュアルを作って下さい!

と要求されています。

 

 

色んな数字が 出てきて

ややこしいと 感じますが

の目次みたいなもので

1 ~ 8 までの

品質を良くするという

大きな ストーリーがあって

 

今は ここを読んでるよ!

っていうことが

すぐにわかるように

番号が付けられているだけです!

 

 

その大きな ストーリー

中で起きる小さいエピソード

どうやって解決していくのか?

 

これを品質マニュアル

書いていくのです!

 

 

何となく品質マニュアル

感じがわかりましたか??

ほんとに難しいですよね・・・

 

 

この続きは

「ISO9001」取得までの 道のり ⑤ <文書管理について> で

解説します!

 

関連記事

これは凄い!NASAが認めた HACCP という考え方!!①

HACCPメリットと落とし穴・・・そして具体的な進め方!!① ~

HACCP 義務(制度)化?に向けて 僕が考える問題点①

グローバルな食品を!ハラールについて!!

 

本文の終わりを示すイラスト

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

サイトマップのイラスト

 

mint

 

コメントを残す