サイトアイコン 食品の品質デザイナーをブランドに!!

食品工場で使う チェックシートの創り方 (基本編) ⑦

今回で 7 回目!

分ける回数が 多くなってる

ってことは 内容が難しい・・・

 

 

それはこのテーマの④ぐらいから

薄々 (うすうす) 気付いてました(笑)

 

もう ここまで来たら

最後までやるしかない!!

 

 

どうか・・・

 

 

チェックシートが 完成するまで

お付き合い下さい!!

 

 

初めて見る方は

このテーマの①から 順番に見てね!

 

 

さあ!始めましょうの前に

ここまでの投稿で こんな

チェックシートが 出来てるよ!

 

チェックシートを

クリックすると拡大するよ!

 

チェック (らん) 枠外 (わくがい)

記載 (きさい) している言葉(※以降)は () えて

カジュアルな 表現にしているので

「〇〇して下さい。」や

「〇〇すること!」の様に

あなたの会社の内容に合わせて

フォーマルな表現に変更してね。

 

 

今回は 2 ページの チェックシートを

創っていくね!!

 

いよいよ計量・包装作業に 入ったよ!

 

とりあえず 作業時間の記入 (らん)

計量作業をする 作業台の

洗浄状態の 確認欄を創ったよ!

 

 

次は こんな確認欄を 追加してみた。

 

 

計量作業だから・・・

 

 

(はかり) の動作確認(ちゃんと動くの?)

水平確認(秤が斜めに なってない?)

ゼロ点確認(袋の重さ 引いてる?)

この 3 つの 確認欄と

 

 

いつもの 歩留 (ぶどま) 工数 (こうすう)

記入欄を 追加したよ!!

歩留り工数についての

詳しい説明はこの記事を読んでね!

 

 

ちなみに 1 袋の入数は 500 g だよ!

 

 

そしてこうだ!!

 

 

異物混入対策として

X線異物検出機金属検出機

動作確認欄を 追加したよ!

 

X線異物検出機の 確認基準として

色んな異物の 基準を書いてるけど

 

 

SUS球を 例にして 説明すると

上のチェックシートで

 

確認基準になってる

SUS球:Φ (ファイ) 2.0 mm なら

 

 

X線異物検出機の画面が

下のイラストみたいに

Φ(径) 2.0 mmのところまで 赤枠 (あかわく)

(かこ) われていたら OKで~す!!

 

後は 異物検出機で

異物発見!って 排斥 (はいせき) された

商品が どれだけあったのか?を

記入する欄が 必要だよね!

 

 

異物混入などの 問題が起きたとき

異常がなかったのか?を

 

確認できるように するのが

チェックシートの 役目だもんね!

 

 

最後排斥品の 取扱 (とりあつか) についての

説明を書いて 今回は終わりにするね!

 

 

やっぱり異物検出機で 排斥した商品は

どんな異物が 入っているのか?

確認する 必要があるよね!

 

 

品質デザイナーが 中身を確認して

混入している 異物に合わせた

対応を考えるから 排斥品は

 

全部 品質デザイナー提出 (ていしゅつ) してね!

 

 

長かった チェックシートの解説も

次回で 最後です・・・

 

 

それでは このテーマ最後()

食品工場で使う チェックシートの創り方 (基本編) ⑧ で

お待ちしています!

 

関連記事

食品会社の綱!チェックシート

食品工場で使う チェックシートの作り方 (応用編) ①

やっぱり専門的 過ぎるよね? チェックシートの記事・・・

 

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

 

mint

 

モバイルバージョンを終了