8 回目・・・
基本編なのに こんなにも長編・・・
何か すみません(汗)
でも今回で このテーマの
最後の投稿 なんです(涙)
一緒に 涙してくれた あなた!
安心して下さい!!
これは 基本編だから
応用編で このチェックシートを
もっと 完璧なものにします(笑)
まだ続くんかい!!
って ツッコまれそうですが
実はまだまだ 確認しないと
いけない 項目があるんです・・・
このテーマは こんな考え方で
チェックシートが 創られてるんや!
っていう 雰囲気だけでも
味わって もれえれば それで
OKで~す!!
それでは いつもの説明に
お付き合い下さい・・・
初めて見る方は
さあ!始めましょうの前に
ここまでの投稿で こんな
チェックシートが 出来てるよ!
※チェックシートを
クリックすると拡大するよ!
※チェック欄の枠外に
記載している言葉(※以降)は敢えて
カジュアルな 表現にしているので
「〇〇して下さい。」や
「〇〇すること!」の様に
あなたの会社の内容に合わせて
フォーマルな表現に変更してね。
最後に この記入欄を 追加して
終わりにします!
包装した商品を 箱詰めする工程の
作業時間の 記入欄だ!!
そして いつチェックシートを
創ったのか?分かるように
作成日を 最後に入れました!
これで とりあえず 完成した
ってことにします(汗)
500 g に 包装された
さつま芋のスティックフライが
1 箱 20 袋入りの 商品として
各店舗に 届けられ
もう一度 そこで決められた
そして・・・
チョコレートとか クリームが
トッピングされて
あなたのもとに 出来立てが
渡される そんな イメージの商品です!
そんな商品の チェックシートも
この状態から 始まりました。
それが いつの間にか
こんな状態に・・・
ド~ン!!
いつか書く 応用編では これに
色んな確認欄が 追加され
3 ~ 4 枚に なると思います(驚)
でも・・・
それなりの チェックシートが
創れたと 思います!!
このテーマの記事が
チェックシートの作成で
なれば いいな~
今更ですが・・・
生産管理の チェックシートじゃなく
清掃確認チェックシートみたいな
簡単な テーマにすれば 良かったと
ちょっとだけ 後悔してるけど・・・
結果に コミットしたよね(笑)??
関連記事
食品工場で使う チェックシートの作り方 (応用編) ① ~ ⑧
まだまだ!
他の記事も 読んでみたい方は
サイトマップ (目次) へ Go!
mint