サイトアイコン 食品の品質デザイナーをブランドに!!

食品を引き立てるパートナー!その名も?食品添加物!!

こんばんは!

 

今回は 食品添加物 (しょくひんてんかぶつ) テーマ

記事を 書いてみたいと 思います!

 

 

食品添加物とは・・・

 

 

食品に 添加( () (くわ) える)です!

 

その名の通りです(笑)

 

 

何のために 使うのか?というと

食品の品質や味を

良くするために 使います!!

 

 

例えば このブログでも 紹介した

アスコルビン酸という 添加物

酸化防止剤 (さんかぼうしざい) で 食材の変色を

防いでくれます!

 

 

カットした後に 空気 () れると

色が変わる 食材もあるんだよ。

 

例えば ジャガイモとか レタスとか()

関連記事

食品の品質デザイナー使命(するべきこと)!!

 

 

他にも キシリトールっていう

甘味料 (あまみりょう) は よく名前を聞くよね!

 

 

あっ!殺菌に使っている

次亜塩素 (じあえんそさん) ナトリウム

漂白剤 (ひょうはくざい) って 分類で

食品添加物なんだよ(驚)

 

 

でも 最終商品になる前に

洗い流して しまうから

 

加工助剤 (かこうじょざい) って (あつか) いになって

表示免除 (めんじょ) されるよ。

次亜塩素酸水は 最終食品の

完成前に 除去 (じょきょ) しなければならない!

って 決まってるんだ()

 

 

加工助剤:表示が 免除される添加物

【加工助剤の条件】

1. 食品の完成前に 除去されるもの

2. 最終的に食品と 同じ成分になって

その成分量を 増加させないもの

3. 食品中に (わず) かな量しか 存在せず

食品に 影響 (およ) ぼさないもの

 

 

少し マニアックな話に

なってしまいました()

 

 

ところで みんなが気になるのは

安全だよね・・・

 

 

食品衛生法では

「人の健康 (そこ) ねる恐れがない物」を

添加物として 認めていて

 

厚生労働省が

・指定添加物

安全が 確認された添加物

 

概存 (がいぞん) 添加物

長年の使用で 問題がなく

安全があると 判断された添加物

 

・天然香料

動植物から得られる 香料 (こうりょう)

長年の使用から 安全性が

認められた 添加物

 

・一般飲食物添加物

飲食物 (いんしょくぶつ) 添加物として使うもの

 

 

この 4 つに該当 (がいとう) する

添加物 じゃないと

使うことが 出来ません・・・

 

 

とは言え

添加物危険性については

今でも 様々 (さまざま) な意見が

飛び交っています()

 

 

例えば 甘味料として使われる

アスパルテーム

砂糖の 200 倍もの 甘さがあり

 

少しの量でも

甘味を出すことが 出来るので

 

 

カロリーゼロとして 販売されている

飲食物に よく使われています()

 

 

ただ・・・

 

 

人工的に 作り出した物なので

厚生労働省は 自然界にはない

添加物分類 (ぶんるい) しています!

 

 

だから・・・

 

 

アスパルテームを 使用した場合は

「L-フェニルアラニン化合物 (かごうぶつ) 」と

表示をする 義務 (ぎむ) があるんだよ。

 

 

ちなみに アスパルテーム

危険性として (ささや) かれているのは・・・

 

 

脳や神経に 影響を及ぼす

というものです()

 

 

砂糖の何十倍もの 甘さがあるのに

カロリーがない??

 

もしかしたら 僕らの脳は

その事を 理解しきれないのかも

しれません・・・

 

 

これから 技術進歩すると

色んな 食品添加物

生み出されるかも しれませんが

 

アスパルテームのように

人工的創り出したものは

注意が必要かも しれませんね()

 

 

甘い話には 裏がある!!

 

甘味料だけに(笑)

 

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

 

mint

 

モバイルバージョンを終了