サイトアイコン 食品の品質デザイナーをブランドに!!

食品工場で使う チェックシートの創り方 (応用編) ⑤

こんばんは!

 

まさかの応用 (おうようへん) 5 回目の投稿 (とうこう) ()

 

今週は どんな投稿なんだろう?

って期待して 僕のブログ

遊びに来てくれた あなた!

 

 

期待は裏切りませんよ~(笑)

 

 

と言うことで

良い感じに 仕上 (しあ) がってきた

チェックシートを見てみましょう♪

 

初めて見る方は

基本 (きほん) 」から 順番に見てね!

 

 

前回までは こんな感じだった

チェックシートが・・・

 

 

こうなりました!

チェックシートを

クリックすると拡大するよ!

 

チェック (らん) 枠外 (わくがい)

記載 (きさい) している言葉(※以降)は () えて

カジュアルな 表現にしているので

「〇〇して下さい。」や

「〇〇すること!」の様に

あなたの会社の内容に合わせて

フォーマルな表現に変更してね。

 

 

ちょっと()・・・

 

 

めっちゃ変わってるじゃないですか!

 

という事で 続きを始めます(笑)

 

 

当たり前のことだけど

異物検出機 (けんしゅつき) 発見 出来ない

手袋 (てぶくろ) やプラスチックの破損確認 (はそんかくにんらん)

作業前後に追加 (ついか) したよ。

 

変更箇所 (へんこうかしょ) (わく) (かこ) ってるよ!

 

カット工程 (こうてい) で切った さつま芋

運ぶための容器 (ようき)

(おそ) らく プラスチックだよね()

 

 

ここで 1 つ裏技 (うらわざ) を お教えします!

 

 

チェックシートの記入欄が (あま) ったら

 

 

そのスペースを「備考 (びこう) 欄」にすると

デザインが (ととの) いますよ!

 

 

監査 (かんさ) などでも よく聞かれるのですが

「製造工程で 異常が発生した時に

コメントを記入する場所は

(もう) けていますか?」この質問にも

備考欄は 大きな効果を発揮します!

 

 

次は のロット(製造日)の

確認欄を追加するよ!

 

は製造して 6 ヵ月以上 経過 (けいか) すると

品質劣化 (れっか) するから

新鮮 (しんせん) が 使用されていることを

確認する為の欄を設けたよ。

 

 

と言うことで

今回はこの辺で 休憩 (きゅうけい) にしますね()

 

それでは

食品工場で使う チェックシートの創り方 (応用編) ⑥

この続きと共に お待ちしています!

 

関連記事

食品会社の綱!チェックシート

食品工場で使う チェックシートの創り方 (基本編)

やっぱり専門的 過ぎるよね? チェックシートの記事・・・

 

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

 

mint

 

モバイルバージョンを終了