サイトアイコン 食品の品質デザイナーをブランドに!!

「5S」の進め方 (実践編) ⑤

5S 実践編⑤5S 実践編⑤

こんばんは!

連続しての 投稿です!!

 

初めての方は このテーマの①から

順番に見てね!

 

 

それでは 始めます!!

 

前回 初めての 5 S会議を

どうやって 進めたのか?

について 書いたよね。

 

 

僕は 会議の議事録 (ぎじろく) として

問題実施 (じっし) した対策を

箇条書 (かじょうが) きにして

書き () めて おくことにしました!

 

 

初めての会議は 自分でエリア別の

問題点を ピックアップしたので

 

それが 箇条書きになって

第一回目の 議事録になってます!

まだ改善の (らん) は 空白です。

 

 

さあ!二回目の 5 S会議は

どんな感じに なるんだろう・・・

 

 

初回と同じように

僕とメンバーが 集まっています!

 

 

その状況で こんなことを

言ったら どうだろう??

 

 

前回の会議で 各エリア

整理・整頓を 進めてみて

気付いた点と 問題点について

発表してもらうと 伝えたので

 

一人ずつ順番に 発表して下さい

 

・・・

 

 

って言っても 一番 最初に

発表する人は 緊張 (きんちょう) するよね()

 

 

誰も何も しゃべらない・・・

 

 

ってことに なるかもしれない()

 

 

とは言え 会議を進めないと

集まってもらった 意味がない・・・

 

 

ということで僕は

自分の (となり) に 座っていた人から

時計回りに 発表して下さい!」と

 

発言する人を 指名して

話してもらう 順番を決めました!

 

 

別に (すご) くまとまった

意見を言う 必要はないし!

 

もしかしたら

1 週間 何も 5 S活動をしていない

かもしれない・・・

 

 

だから前もって 各エリアの進み具合 (ぐあい)

自分で 確認しておいて

 

何も 進んでいないところは

こんな感じで 5 S を進めてみたら?

って 提案 (ていあん) できるように しておくと

スムーズに 会議が進むよ!

 

 

多分、参加している 誰か?からは

何も意見が 出てこない・・・

 

 

ということが あると思う!

 

 

そんな時は 自分が思う 進め方を

提案してみて 実際に作業が

やり (やす) くなるのか?現実的なのか?

 

について 参加しているメンバーの

意見を 聞けばいい!

 

 

進め方の提案って 言っても

まずは 整理から始めるから

 

この道具は あまり使ってないから

工場の外に 出そうと思うんだけど

大丈夫?」みたいに

聞いてあげる だけでいいよ!

 

 

その答えが「たまに使うから

工場の外に出せない

と言うのなら

 

使う頻度 (ひんど) によって 置き場所を

決めていく だけだから

 

一緒に 置き場所を

考えてあげればいい!

 

 

使わないなら 工場の外に出そう!

 

 

まずは 少しずつでも 参加している

メンバーで 5 S活動を 進めることが

大事だから ペースが遅くても

気にしない!気にしない!!

 

 

最初は そんなもんだ!!

 

 

からの~

 

今回は ここまでにします(笑)

 

 

それでは

「5S」の進め方 (実践編) ⑥

でお待ちしております!!

 

関連記事

「5S」という名の 凄いヤツ!① 

「5S」で 得られる効果

ここまで進化しましたよ!その名も「15S」①

 

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

 

mint

 

モバイルバージョンを終了