安心して下さい!あなたの疑問を解決しちゃいます!!⑤

お久し振りです(汗)

 

今日は (ひさ) () りに

あなたの疑問 (ぎもん) 解決 (かいけつ) してみます!

 

どんなことをするのか?というと

 

 

僕のブログ辿たどり着くために

検索 (けんさく) された キーワードから

知りたかったであろう 答えを想像 (そうぞう) して

勝手に 答えてみます(笑)

 

 

それでは 始めます!

ファクトリーでの床に落ちた毛髪を取るマットとかはありますか

 

粘着 (ねんちゃく) マット」で 検索すると

色んなメーカーから 出ている

粘着マットが 見付かるはずだよ!

 

両面 (りょうめん) テープで 固定するように

なっているから 場所を決めて

設置 (せっち) してみてね!!

 

 

ちなみに 設置する場所は

毛髪 () い上がる 可能性が高い

エアーシャワーの中や

工場や 更衣室 (こういしつ) の入口が いいよね!

関連記事

食品工場は こんな所!(食品衛生編) ①

 

 

次は

毛髪防止 手首

 

僕らは 使い () 手袋 (てぶくろ) の上から

(うで) カバーをしたり

 

(ひじ) まで 保護 (ほご) できる

長い手袋を 付けたりしてるから

手首は むき出しに なってないんだ!

 

あっ!家庭用で使う ゴム手袋でも

手首が (かく) れる 長いサイズの物も

あるから (ため) してみても いいかもね!

 

 

どんどん いくよ~!

食品工場どのぐらい寒い

 

取り (あつか) う 食材によるけど

チルド(冷蔵)品を 扱っている工場なら

加工する場所でも 20 ℃・・・

 

 

いや! 15 ℃ 以下ぐらい()

 

冷凍品を 扱っている 工場

検品作業を しているような エリア

でも 10 ℃ 以下ぐらいかな・・・

 

 

逆に 加熱殺菌 (かねつさっきん) したり、フライしたり

を加える 作業をしている エリア

でも いよ(30 ℃ 前後かな)・・・

 

 

どんな風に食材を 取り扱うかによって

同じ工場でも 温度が全然 違うんだよ。

関連記事

食品工場はこんな所!(設計 設備編) ①

 

 

次は

食品工場 個人衛生 絆創膏管理

 

僕らは 会社で指定した

特殊な絆創膏 (ばんそうこう) 怪我 (けが) をした人に

支給 (しきゅう) するように しているよ!

関連記事

安心して下さい!あなたの疑問を解決しちゃいます!!④

 

 

工場に入る前に 市販 (しはん) 絆創膏

付けていた としても 回収 (かいしゅう) して

指定の絆創膏 () () えてもらう

決まりごとに していて

 

指定の絆創膏を 手渡したり

市販の絆創膏を 回収して 廃棄 (はいき) した

数量を 記録するように してるよ!

 

 

次は

食品工場で手洗いをさせるには

 

これは (むずか) しい 問題だよね()

 

正解はないかも しれないけど

 

 

僕が 実際に (ため) して 効果があったのは

毎日、洗い場に 社員が立って

仲間がちゃんと 洗い

しているのか 確認するって 方法だよ!

 

 

でも 単発 (たんぱつ) ではなく 継続 (けいぞく) して

確認し続けないと 定着 (ていちゃく) しないよ()

関連記事

洗いの重要性

 

 

最後に

食品関係 品質管理 辛い

 

僕も あなたと同じ 気持ちでした()

 

でも今は・・・

 

 

この仕事を ブランドするために

ブログを 書いています!!

 

商品事故 (しょうひんじこ) が 起きても

何か トラブルがあっても

あなただけの 責任 (せきにん) ではありません。

 

会社の問題背負 (せお) ()

必要も ないんだよ!

 

 

あなたが どんな状況で

どんな問題 (かか) えているのかは

わかりませんが・・・

 

 

僕の経験上、品質管理の仕事

(つら) くなるのは 工場で問題

たくさん起きている 時なので

そのことについて アドバイスするね!

 

 

問題が起きたときに どんな状況 (じょうきょう)

その問題が 起きたのか?

 

同じ現象 (げんしょう) 再現 (さいげん) できるまで

徹底的 (てっていてき) 調査 (ちょうさ) 検証 (けんしょう) して

 

それが物理的 (ぶつりてき) に 起きないように

対策 (たいさく) を取ると 少しずつだけど

問題は 減ってくるよ!

 

 

問題が再現 出来ないときや

物理的に 起きなくするような

対策が 取れずに

 

仲間に 決まりごとを

守って もらうしか

方法がないことも あるけど()

 

 

起きている 問題本質 (ほんしつ)

たどり着くことが 出来れば

必ず 解決する方法が 見付かるはずだ!

 

 

品質管理の仕事は

色んなことに 興味を持って

深く () り下げて 調べてみたり

 

周りの人が 聞き逃すようなことでも

もしかして!!って 追究 (ついきゅう) することで

面白 (おもしろ) みが出てくるよ!

 

それがいつか・・・

 

 

あなたにとって かけがえのない

知識や経験に なるはすだよ!!

 

 

まずは 自分が出した 解決策が

ほんとに 100 % 正しいのか?

他に 見逃 (みのが) している 問題はないのか?

って 少しだけでいいから

立ち止まって 考えてみて!

 

 

あなたといつか この業界 (ぎょうかい)

お会いできることを 願っています!

 

関連記事

あなたの疑問を解決しちゃいます!!【目次】

 

※疑問 解決シリーズは サイトマップ

「疑問を解決!」のカテゴリーに

更新されていくから 見てね!!

 

本文の終わりを示すイラスト

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

サイトマップのイラスト

 

mint

 

コメントを残す