異物の定義と対策..①

異物ってどんなもの?僕が考える定義と対策 ①

今回は 食品会社

深い関係異物について

 

僕が考える 定義 (ていぎ)

防止対策を テーマ

記事を書きたいと 思います!

 

 

異物についての 個人的な感情を

書きすぎると 熱くなってしまうので

ほどほどにします(笑)

 

 

冒頭 (ぼうとう) に 食品会社と深い関係

書きましたが 僕らは深い関係に

なりたくないんです!

 

 

ただこれからも 異物問題

なくなる ということは

ないと思います・・・

 

 

ところで 異物って何だろう??

 

 

実は異物とは 特定の物を

指す訳では ないんです!!

 

 

例えば「皮むき人参」という

商品があったとして

 

その商品の中に 元々ついていた

人参の皮が 入っていたとしたら

その皮は 異物になります!

 

 

例えば カレーを作っている会社に

人参ジャガイモ

別々の袋に入れて

納品していたとして

 

 

最終的に 人参ジャガイモ

(なべ) の中で 混ざるんだけど

 

納品したときに ジャガイモ

袋の中に 人参が入っていたら

その人参異物になります!

 

 

果実ケーキに 盛り付けたとして

その果実の中に 当たり前のように

含まれている 種が (かた) かったら

その種は 異物になります!

 

 

たまたま種が (やわ) らかかったら

セーフです(笑)

 

どんな基準やねん!!

 

ちなみに 硬い種だけ

取り除くのは 無理です・・・

 

 

異物といえば「金属片」や

プラスチック」「」のように

 

大きなものを 食べてしまうと

(かか) わるとは 言いませんが

 

 

多少なりとも 体に異常

きたしてしまう ような物を

イメージするかも しれません・・・

 

 

でも 今の食品業界

金属検出機や 最近では

X線を使った 異物検出機まで

導入され 異物排除 (はいじょ) しています!

 

 

だから 100 % 安心という訳では

ありませんが 1 mm 程度の

金属なら 発見できます!!

 

 

本当は もっと

小さな物まで 異物として

 

検知できるん だろうけど

感度を 上げ過ぎてしまうと

 

 

次は異常じゃない 物まで

誤検知 (ごけんち) 排斥 (はいせき) してしまって

 

まともに生産が できなく

なってしまいます・・・

 

 

僕ら生産者の異物に対しての

意識レベルが上がり

 

そして機械を使った

異物管理の技術進歩 (しんぽ) して

 

 

以前では 発見できなかった

異物まで 除去 (じょきょ) できるように

なりましたが

 

異物混入の事故事件

いつまで () っても

なくなりません・・・

 

 

今回は ここまでにして

次回に 異物がなくならないことに

対しての 僕の考えを書きます!

 

 

このテーマは 長くなりそうです・・・

 

 

それでは異物の定義と対策!②

この続きと共に お待ちしております!

 

関連記事

異物の混入経路を調べる①

工場内への持ち込み禁止品ってどんなものがあるの??

木製品持ち込みって 何でダメなの??

機械の動作確認はなぜ?そんなに重要なのか??

異常排斥品の取り扱いはどうして?そんなに重要なのか??

 

本文の終わりを示すイラスト

 

まだまだ!

他の記事も 読んでみたい方は

サイトマップ (目次) Go

サイトマップのイラスト

 

mint

 

コメントを残す